平成ベビーの会社員。

「会社でうまく笑えない。」「会社対策会議」「戦略的・異性愛幸福論」など、ブログ内連載中。

他のブログ 「無能の就活。」

2014年9月29日月曜日

内定者研修や懇親会を迎え撃つ!(コラム2つ)


武野です。


マイナビニュースさんで新しいコラムを書きました。


内定者研修や懇親会で定年まで語り継がれちゃう人 10選

内定式や懇親会を無事に乗り切る極意 8選



マナー系の情報ばかりがネットにはあがっているので、こういったインフォーマルな部分も参考にしていただきたいなと、失敗して3年目のいまも引きずっている男は思うのです。




安らかに。




全然関係ない話で、最近50歳くらいの方と飲みにいく機会があったんですけど、途中からうんちの話しかしてなくて、僕の豊富なうんちエピソードを披露していたら爆笑してくれたので、何歳になっても男子はうんち大好きなんだな、って思いました。

僕も何歳になっても「うんちうんち!」と言って、喜んでいたいです。
そんなおっきい子どもになりたい。

2014年9月27日土曜日

会社対策会議② ~新入社員「営業こわい」~

会社対策会議

「平成ベビーの会社員。」内のQ&A。質問はこちらで受付中。

若い人たち同士で会社のあれやこれやの難題をいかに乗り越えていくか、考えていきます。
基本、ゆるふわ(推敲しない)。



こんにちは。今年新入社員のものです。 就活では大変お世話になりました。

 無能さんと同じくガチめのコミュ障なんですが もうすぐ営業に出そうです。

そのストレスから早くも体に異常が現れ始めて います。 何か一言アドバイスを頂けないでしょうか。





新入社員なんですね!

入社から半年ほど経ったいま、順調にいけば死にたくなっている時期!

よ~し、おじさん、はりきって回答しちゃうぞ!

(前回と同様にお名前が分からないので「まさし」と呼ばせていただきます)




まさしくん。


まずは病院に行こう!


おじさんも最近、帯状疱疹(ストレスなどによって発症する大人の水疱瘡、最悪死ぬ)になって、顔と足にぶつぶつがでてきたよ。

何事も早めの治療が肝心だって、お医者さんが言ってた。



ぜんぜん関係ないけど、お医者さんが女医さんで、けっこう美人だったんですよね。

そのときに足の甲をお医者さんに見せたんですが、足の甲ってあんまり人に見せないじゃないですか。サンダルでも履かない限り。


僕、足の指にめっちゃ毛が生えてるんですよ。


ここがツイッターだったら女性フォロワーが2割はどっか行く発言だと思うんですが、僕、そういう自分の上澄みだけを抽出するセルフブランディンガーじゃないんで書いちゃいます。

(何なら画像も載せたいくらいですけど、ひじきとか食べている人がいたら、さすがに申し訳ないんでやめときますね)


しかも、普段はそり落としているんですが、そのときは完全に忘れちゃってたんですよね。

女医さんも「…………………うん、帯状疱疹ですね」って感じで間があったから確実に「もじゃもじゃやな」って思ったことでしょう。

恥部をさらけ出す感じになっちゃって、なんか興奮しました。

まさしもそういうところで悦びを覚えられるようになると、人生なにかとはかどるよ。




本題に戻ります。


受診はしてもらうとして、遅かれ早かれ営業には行かなければなりません。
仕事やからね。
そのために雇われてるわけやからね。


ただ、勘違いしてほしくないのは、いわゆる営業マンのイメージに囚われてほしくないってことです。

営業コンサルタントとか、よくわからない人たちがいるじゃないですか。営業のなんたるかを切々と説きなさります。

爽やかじゃないですか。

やたら元気じゃないですか。

よく喋るじゃないですか。



でも、そんなの営業の一つのスタイルでしかありません


確かに分かりやすい理想像といえると思います。

でも、世の中に営業マンなんて何百万人といるわけで、みんながみんなそのスタイルを目指しているわけがないんですよね。


普段の笑い方が「ヒヒヒッ」な人が、そんな簡単に「ハハハッ」に変えるなんて、できっこないんですよ。





そもそも考えてください。
トップ営業マンになりたい、とか思ってる?

ねェ、まさし。

なりたいんだったら勉強する方法はいくらでもあるでしょうが、コミュ障を自称するくらいだったら、違うんじゃないの。



僕も以前に営業をやっていました。

でも初陣が終わったあとに直感しましたね、「うん、僕、向いてないわ」って。
そのあとご褒美として飲んだスタバのフラペチーノが心に染み渡って、泣きそうになりましたからね。


大学で友達すらまともに作れなかったやつが、人にものを売り込もうなんて、生半可な気持ちでやれるわけがないんですよ。実際。




だからといって放棄するわけではなくて、そこで僕は

「ふつうにいる営業マン」として機能すること

を目指そうと思いました。



営業っていう言葉には、高い成績を残すことが使命だとか、ものすごく高いハードルが伴うイメージがあります。

それ、思い込みやからね。

ふつうの営業マンになれれば、それでいいんですよ。
だって、営業マンのなかでも9割は上位1割じゃないんですから。当たり前ですけど。


意識高い系の人たちは違うこと言うと思いますよ。
だって身を粉にして全身全霊をかけることが義務だと思っている人もいますから。


でも、それ強制されるもんじゃないですから。


努力しなくていいとか、怠惰を貪っていいとか、そういう話じゃないですよ。
これに過剰に反応しちゃう人は、ちょっと冷静になってください。ていうか、怒らないでください。


これは、身の丈にあった営業マンとしての目標を持つことが必要、ってことです。




もう少し具体的なことをいうと、上述した営業のスタイルについてですが。


これも様々なわけで、営業マンの数だけ営業スタイルがあります。
もちろん会社や事業によって傾向はありますが、細かく見ていけば同じ営業の仕方をしている人なんていません。
会社で研修などもあるでしょうが、それも一つのスタイルを提示しているに過ぎないでしょう。


だから、必ず意識してほしいのは、

自分がいちばん成果を残しやすくて、そして心中穏やかでいられる営業スタイルを模索すること

です。



「心中穏やかでいられる」っていう観点がすごく大事です。
これを見失うと長く続けられませんし、長く続けられないということは営業上手になる機会の損失になってしまいます。

(こういうのもいわゆる営業という言葉のイメージには含まれないんですよね)





僕は今も他社の人と関わる機会は多いので、営業に近しいことはずっとやっています。

僕が自分が心中穏やかでいられるために意識しているのは

人間であること

です。


働き始めるとすぐに分かるんですが、営業マンって本当に発言はもちろん、人間性そのものを取り繕っている人ばっかりなんですよ。


これも一重に僕が「気にしすぎる系コミュ障」であることの弊害なんですけど、営業マンって良い人ぶるんですよね。
すごく褒めてくるし、何を言っても笑ってくれます。


そこで僕は思うわけですよ。

「うわー、いい人ぶろうとしとるなー」とか、「絶対、会社に戻ってから僕のことボロカス言ってんだろうな」とか。

もう営業うんぬん以前に社会不適合者の香りがぷんぷんしてきていますが、世の中にはそう感じる人もいるわけです。




だから、僕は自分が営業するときは、例え口に出すと損するかもしれないことでも正しいことなら言いたいし、逆に嬉しいと感じたことは素直に表現したいと思っています。


例えば、他社さんから帰ってきて御礼のメールを打つときは、「お会いできて光栄でした」とか言わずに、「お話できて嬉しかったです!」と書いたりします。

「嬉しい」なんて一般的なビジネスでは使わないですし、ましてやビックリマークなんてビジネス書には「使うな」って書いてあります。


でも僕は使いたいし、これからも使います。

思ったことや感じたことは素直に表現して、ビジネスマンとかいう謎の覆面ではなく、僕という人間で人と関わりたいからです。


それが僕の心の平穏を保つ方法ですし、自分にとって一番成果があがるやり方だと思うからです。

いかにお金が絡むことであっても、人間味だけは忘れて仕事はしたくありません。

実際、これで僕はぜったいに他の人だったらできなかったと自分が確信できることがいくつか実現できています。
これは誰にも文句を言わせない、自分の誇りです。




まさしも、自分が穏やかでいられる方法を見つけてください。
こういうのは自然に見つかるもんじゃなくて、意識して考えないと絶対に見つかりません。


例えば考え方でいえば「自分の人生と会社を重ね合わせず、何も責任を負わないという考えて大胆になる」とか「別人格で仕事をするからダメージを負わない」とか、

具体的な行動でいえば「できるだけ余談をして仲を深めることを重視する」とか「商品のことをめちゃくちゃ勉強して自信満々の状態で営業できるようにする」とか。



こういうのを見つけてこなかった人が、信念も楽しみも何にもない、うだつのあがらない冴えない営業マンになっていきます

そういう人は話を聞いてみても、ノウハウとか、何にも出てきません。




最初はきついです。

絶対失敗しますし、怒られもします。しんどい思いもします。

でも、そこで模索を続けることが、後のまさしの営業マン像を決めます。



活躍はふつうでも、営業が苦しくない、何なら楽しいと思える営業マンになってください。

まさし、がんばれ。



そもそも、あと1年くらい働いたら分かりますが、世の中のビジネスマンとかいう人たちも大概、テキトーにやってますよ。

思い詰めなくて大丈夫やで。
おじさん、いつでもここにおるでな(秋葉原のプロント)。






安らかに。



営業について書いたマイナビニュースさんでのコラムです。こちらも参考になると思います。



「会社対策会議」では質問を募集しております。

イヤらしい質問でも何でも送ってください。

※回答はツイッターで行う場合もあります。



内定式や懇親会で定年まで語り継がれちゃう人 10選


お疲れ様です。武野です。


マイナビニュースさんでコラムを書かせていただきました。




内定式や懇親会で定年まで語り継がれちゃう人 10選





きたるべき10月1日の内定式に向けて気を付けたいことをまとめました

どちらかというと「無能の就活。」よりもこちらかと思い、掲載します。





ask.fmで質問をいただいた方々、ありがとうございます。
予想よりもたくさんいただいたので、少しお時間をいただくかもしれません。

随時、募集中ですので、本ブログ右上の無能くんをクリックして飛んでください。



安らかに。





2014年9月18日木曜日

会社対策会議 ① ~気が強い女性会社員「イライラしちゃう」~


会社対策会議

「平成ベビーの会社員。」内のQ&A。質問はこちらで受付中。

若い人たち同士で会社のあれやこれやの難題をいかに乗り越えていくか、考えていきます。
ゆるタッチでいきます。
推敲という概念はお母さん(タカヨ51歳)のなかに置いてきた。




社会人3年目女子です。

職場の上司や管理職の責任感のなさ、ぼーっとした態度、保身にぶち当たると、すぐイライラしてしまいます。

気が強いのと、ずっと不遇のポジションにいる不満が原因だと思います。

でもどう考えてもつねにプンスカしてるのは周りにもいいことじゃないし、しかもモテないと思います。

どうしたら良いのでしょうか…


僕も社会人3年目です。同期!

3年目といえば周囲から見れば、いっちょまえの戦力としてカウントされる雰囲気がかもし出されてきますよね。

本当にはた迷惑な話だわ。
買い被るのやめてほしい。僕はまだ離乳食を食べさせてもらいたいくらいなんだよ。




ご質問内容から察するに、問題は2つですよね。



1つ目が、上司がカス。


2つ目が、ゆかりの性格や考え方。

(名前が分からないんで、ゆかりと呼ばせていただきます)

(何気なく命名しましたが、よく考えたらこの名前の女子に2人連続でフラれた経験があるんでした死ぬか)。




1つ目に関しては、ぶっちゃけ考えてもしょうがないですよ。

だってゆかりのほうが年次が低いし、発言力が薄いんですもん。


直接的に何かアクションを起こして変えるなんてことは不可能に近いですし。しかも直接的なアクションって、会社の上下関係とかの要素を鑑みると、直接ぶん殴るのと同じくらい危険です。

別の観点が必要や!



で、問題は2つ目のゆかり自身の考え方だと思います。


これ、最近すごく思うことなんですけど


イライラしているうちは、かなり気にしてあげっちゃってる


わけなんですよね。


ゆかり、キミは優しい子。

だってそういう上司のうんこたれな部分にイライラするってことは、逆にいえば「こうあって欲しい」って思っているわけですからね。

好きなんちゃう?


極端にいえば、会社がどうなろうがアタイにも微塵も関係ないわ、と思っていたとしたら、何が起きても気にならないわけじゃないですか。


だから、そのイライラを「気になる」と考えると、悪いことじゃないと思うわけです。職場の人が道端の空き缶にしか見えない、っていう人よりはいいですよ。




ただ、その原因ですよね。


考え直したほうがいいかな、と思うのは、

気が強いことと、人に対して厳しくなったり、攻撃的になったりするのは別

だということです。
(そういうつもりじゃない可能性は分かっていますが抱きしめているから黙って聴いて)




気を強くする部分を、意識して使い分けてみるように努力してみるとよいと思います。


感情のコントロールができるって、周囲にハピネスが訪れるのはもちろんなんですけれど、自分の精神衛生上にめちゃくちゃ良いんですよね。

これ完全に僕の経験談です。


僕もめっぽう反骨心が強くて、会社に入ったばかりのときは、ぶちぎれまくっていました。
ぶちぎれすぎて、肛門もぶちぎれまくって切れ痔になっていました。

でも、怒り狂ったあとに残るって、むなしさ、自分に対する低評価だなんですよね。

怒ることで人に褒められるなんて、99%ないんですよ。実際。

マジで。



だから、自分が気が強いっていう自覚があるなら、どの部分でその性癖(イヤらしい意味じゃないぞ!)が露呈しているか、振り返ってみるといいと思います。

そして冷静に振り返ってみると「あそこは折れてもよかったな」とか思うところがあります。絶対。



それを繰り返して自覚していくと、少しずつ自分の感情の手綱が見えてきます。

そしたら自分の感情が「ひょこっ」と顔を見せた瞬間に

「あ、ちょッ///ここで出てきちゃ///あんッ///らめェ///」

といった塩梅でコントロールできます(酔っぱらっていません)



ただ、一つ確認しておきたいのは、気が強いことは悪いことじゃないってことです。

事実、僕は気が弱くて、すごく羨ましいです。

つい最近のお昼ごはんでランチのセットとは別に単品のワンタンスープをゴリ押しで注文させられて一食で1,500円くらい巻き上げられたからね。




個人的にお伝えしたいのは

気が強いのは他人を守るときだけにするのが良い

ということです。


自衛のために気を強くしていると、人は確実に離れていきます。
どんな状況でもそうです。
善悪は別にして、そうなるのが人の性です。


でも先輩や後輩、誰かを守るときに意見をばしっと言える人は、すごく人から信頼されます

これも人の性、自然の摂理、太古の伝説、食は万里を超える(酔っぱらっていません2)





「不遇のポジションに置かれている」ということも、冷静に振り返ってみてください。

具体的な内容はわかりませんが、もしかすると、ゆかりがそこにいることですごく助かっている人がいるのかもしれません。
それならそれで、良い側面はあります。

ただ、確認ですが、上記したように自分以外の人のための意見であれば、それは正当性を強く押し上げます。

もし何か仲間や組織全体が困っていることと自分のポジションの問題が関連するのであれば、そこは持前の気の強さを発揮して、堂々と意見陳述するのがよいと思います。

それが受け入れられないとしたら、いよいよもってその職場は良くない職場です。





話を戻して。




そうやって気の強さをうまくコントロールできたら、少しずつ自分に対する周囲の見方が変わってくるはずですし、自己評価も劇的に変わるはずです。


不満を感じることじゃなくて、「今日も冷静だった、エラい!」と自分を褒める部分が増えるわけですからね。


そしたら、精神衛生は改善されて、ぷんすかする機会も減ると思います。





「ぷんすか」とか使っちゃうかわいさがあれば、モテますよきっと。

ギャップや、ギャップ。
気が強いのに社内メールではちょっと言葉遣いがかわいいとかね。
そういうのいいやん。男的にはどきっとするやん。


どうしてもモテないなら、唇以外なら僕を好きにしてくれて構いません。キャモン!






会社対策会議では質問を募集しております。

イヤらしい質問でも何でも送ってください。

※回答はツイッターで行う場合もあります。





2014年9月14日日曜日

会社でうまく笑えない。⑧ ~「ICレコーダー」は武器であって防具ではない~


武野です。





ICレコーダー、万能説ってどうなん?



パワハラだの何だのについてネットに相談があがると、ネット住民たちがこぞって「ICレコーダーで録音して法の鉄槌を食らわせてやれ」などと焚き付けます。

「いま好きな人がいてね」という女子に、その友達が「告っちゃいなよ~ウイウイ」とけしかけるくらいに軽はずみな雰囲気が出ています。



しかし、本当にICレコーダーはハラスメントに対する有効な対策なのでしょうか。



ていうか

そもそもICレコーダーじゃなくてスマホでええやないか

っていうツッコミから、始めたいわけですよ、僕は。


確実に手軽だし、利便性も高いです。
サイズ感にしても、スマホのほうが大きいでしょうが、それでも難なくポケットに入ります。


性能が劣るかもしれませんが、少々の会話を録音するくらいはスマホでも問題ありません。
(たまにカラオケで自分の歌を録音して悦に浸るくらいのディープユーザーである僕がいうんだから間違いありません)




それを差し引いたとして、実際に使用できるかどうか考えてみてください。



まず、公然と使用を宣言することは不可能ですよね。


もちろん物理的には可能でしょうけれど、そんなことしようものなら一発で干されるでしょうね。


ていうか僕だったら関わりません。
いかに僕が常日頃会社でのポジショニングが危ういからといって、その人と仲良くしようとは思いません。

だって何気ない日常会話ですら録音されるわけですから、そんな人と誰が話すんだって話になります。


単純に考えて、危険人物として認定され、「バルカン半島」などというあだ名を付けられるだけです。

「録音」という行為は、一般的な会社では、発言に躊躇してしまうために会議での使用すら避けられているくらいです。
(特別な目的がない限り)




となると、こっそり録音するしかありませんね。

(ここで言っておきますが、僕は録音という行為自体を否定したいわけではなく、その実効性について考えているだけです)




可能か不可能かでいうと、もちろん可能でしょう。
仮にスマホでやるとして、容量の大きいSDカードを買えば準備万端です。


なお、許可を取らずに録音したものを裁判などの公的な証拠として使用できるかといえば、結論は「民事ならできる」だそうです。

(責任はとれないので弁護士さんにでも相談してください)


また、裁判にならずとも、何かあったときに会社にたたきつける材料としては十分な効果を発揮すると思います。




しかし、現実に証拠として収集するための課題が2つあります。


一つ目が上記の4コマにあるように、実際の使用には作業が必要であり、有事を先読みして録音することはかなり難しいということです。


となると、ある程度の長時間にわたって断続的に録音し続けることになります。

それにしてもかなりのデータ量を扱うことになりますし、パソコンに転送させたりするとなると、結構な手間暇がかかります。

これは気合いの問題なので、深刻な事態に陥っているのであれば、続けられると思います。
(多くの人が3日坊主で終わっているでしょうが)




それで、2つ目を平成ベビーのアナタには考えてほしいんですが。


その証拠を使用するときは

もはや会社を去るときとほぼ同じであると思ったほうがいいということです。

少なくとも会社全体を敵にする要素を孕んだ行為です。



想像してみてください。
上司のパワハラをやめさせようとしていたとしましょう。

その録音データで上司にカウンターパンチを食らわせてやったとして、その結果、アナタのいる職場に爽快な風は吹くでしょうか。


アナタかその上司が別の部署に異動したとして、アナタの居心地はどうなりますか。
他の人にうわさは広まっていませんか。
上司はあいかわらず会社にくるのではないですか。



……け、懸念事項が多すぎる。



いや、僕は無理だわ。

そんな骨のあることできるんなら、最初っから上司に「いい加減にやめろや」って言ってる


コミュ障の人は気弱が多いですから、同感してくれるでしょう。

結局、辞めるくらいの覚悟があって、刺し違える気概がないとレコーダーは効果を発揮しないと思うわけです。






というわけで、何が言いたいかというと


まず人事に相談しろ。

話はそれから。




それで人事が動かなかったら、その会社はクソです。
今すぐ辞めるための準備をするべきです。

むしろそのときこそリーサルウェポンとして録音データを人事の顔面に叩きつけるべきでしょうね。



だって人事はそういった社員が抱える問題に全般的な対応をするために存在するわけですから、少なくとも解決してくれようとする姿勢が見えなければ、とても良い会社とは思えません。


ただ、個人の裁量が働いてしまう可能性があるので、信頼できる人にまずはあたって、ダメなら別の人にもあたってみるくらいの行動は必要だと思います。



会社や職場によって事情は異なりますから、対応策も様々だと思います。

しかし、会社の然るべきところにまずは相談する、ということは非常に大切なことです。一人で抱えて、一人で対処することが必ずしも善行なわけではありません。

おおいに会社の人の手を借りてください。

そしてもしそれでアナタが助かったと思える結果になれば、恩返しとして人事に御礼をするか、仕事を頑張るかすればいいんです。
それがチームや組織というものですし、本来あるべき会社の姿だと思います。




ICレコーダーは武器であって、防具とはなりえません。

(もちろん状況にもよるでしょうが、ここで想定しているシチュエーションでは)

武器を用意するということは、争いを招くことになりかねません。

その覚悟があるのかどうか、考えてみてください。
用意した結果、使用する機会もなく、自分が心がしんどくなるだけになるかもしれません。


僕は我慢が美徳だなんて思いません。

しかし、争わずに対処できる方法を模索するのは、かっこよいことだと思います。






安らかに。





ツイッターで「ask.fm」を始めてみました。
よろしければ、いやらしいこととか質問してくださいハァハァ



2014年9月8日月曜日

すり寄れ! 若手会社員! クセのある上司や先輩を味方につける『頬ずり性』


武野です。


マイナビニュースさんで記事を書かせていただきました。



すり寄れ!若手会社員!クセのある上司や先輩を味方につける『頬ずり性』




まったくの余談ですが。


正常な思考力などを保ち、精神を安定させるにはタンパク質が必要だそうです。

さらにタンパク質はストレスによって消費量が増加するし、しかも摂り貯めができないそうな。



毎日食べよう、タンパク質!


(豆乳をめちゃくちゃ飲んでいる僕ですが特に効果を感じたことはありません。がんばれよ豆乳)



ツイッター

質問などはこちら!

質問などはこちら!
ask.fmをやっています。質問やご要望があればこちらにください。